Power Craft 
MARINE CLUB
レンタルボート
会員募集!!

ボートフィッシングなら、釣りはもっと自由で、もっと楽しい!四季折々、魚種豊富な館山の海を遊び尽くしませんか?ベテランはもちろん、ビギナーキャプテンもレベルアップのお手伝い!
パワークラフトマリンクラブは、完全都度払い制のレンタルボートサービスで皆様のフィッシングライフをサポートいたします。
ポイントの開拓にオススメのツールをご紹介します。その名も『海釣図V』というアプリです。月額¥500だったかな?有料ではありますが館山湾内の水深や等深線や根が細かく反映されているので、見ているだけでも想像が膨らみます。自分だけのポイントを探すなら湾全体の地形を把握していると目的の魚にも出会える確率が高まると思います。魚探のGPS&水深表示とアプリのGPS表示で照らし合わせるとより正確な位置がわかると思います、マニアックな方お試しください

   現在、夏期時間にての営業となります

駐車場開門時間AM5:30〜 出船時間AM6:00〜 
帰港時間はPM14:00です

キャスティングレール付きました!!

貫通ボルトで強度バッチリです!
ルアーキャストしまくり!エギしゃくりまくり!
東京湾奥で使っていたボートなので穴打ちの時に邪魔になるためつけていませんでしたがお客様のご要望が多かったので装備してみました。実際キャストしてみたら超やりやすかったです。早くつけとけばよかったですね(笑)館山には必需品でした!強度を出すためにボルトを通すのが超大変(汗)アンカーロッカーの裏側に全く手が届かなくてなんとか潜り込んだら今度は出れなくなってさあ大変。四苦八苦しながら脱出しました。おかげで強度もバッチリですよーっ!!
最新情報

NEWS

5月25日 今日は良い凪でした、アオリのみでしたが自分で探し出した獲物は最高でしょ?オカッパリではできないことがボートなら簡単に実現するのです!迷っている方はぜひチャレンジして世界を広げてください。
5月5日 本日の釣果はスルメ。風が強すぎて早上がりになってしまいました、こればかりはどうしようもありません。ちなみにイルカがまだウロウロしてます、イルカを見かけたら大きく場所を移動しましょう粘っててもイルカがいるかぎりそのエリアは釣れません」(笑)。考えようによってはベイトがいるからイルカがいるとも言えます、そこから何を考察するか??が釣りの楽しさとも言えますね。
5月3日 やっぱ、でたーっっ!今年はイカの湧きが順調だったのでデカイの出るんじゃないかと思いましたがやってくれました!2kgオーバー久々に見ましたよ。今日もまだイルカがうろついているとのこと、そんな時は大きくエリアを変えるしかありませんがうちのボートは早いのでポイント移動もあっという間です!オカッパリではなかなかお目にかかれないサイズです、おめでとうございます!

パワークラフト徒然日記

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

登録会員制レンタルボートなら!!
お気軽にボートライフ
が楽しめる!

  • 月会費無料! 保証金無し! 完全都度払い制! で無理なく遊べる!
  • 館山湾内自由自在! 〜大房岬から洲崎を結ぶラインまで〜
  • 盗難やイタズラなどの心配無用!
  • エンジンや船体の管理も楽々おまかせ!
  • マイボートは憧れるけど費用や管理の手間がかかるのも事実!
  • クラブ艇ならわずらわしい管理は最小限で済みます!
  • 高馬力エンジン艇でポイント移動のストレス無し!
  • 台風や低気圧に備える必要も無し!
  • 館山湾内自由自在! 〜大房岬から洲崎を結ぶラインまで〜

乗船予約・お問い合わせ

9:00〜18:00
090−2557−4646

RENTAL BOAT
レンタルボート紹介

1号艇 NISSAN SUN CAT 26 
    YAMAHA 115ph

   NISSAN SUN CAT 26 115馬力 定員4名

カタマラン艇につき、静止安定性に優れています。
キャスティング、ジギング、エギング、エサ釣り等オールマイティーに使えるボートです。キャスティングの場合4人までストレス無く釣りできます。ハルに高さがあるため、小さなお子様連れでも安心です。トイレはありません。

PRICE
¥22000/1day (基本8時間)
(税込) 
別途、燃料代実費(乗船後の給油はセルフでお願いします)

*出船時間 夏期 朝6:00以降。夜間航行はできません。

*帰港時間 夏期14:00となります。
備品
GPS魚探、ランディングネット、アンカー、ボートフック、ロッドホルダー×4

(エサ釣り用ロッドホルダーは、ありません。イケスは使えませんのでクーラーboxご用意ください。)

2号艇 YAMAHA W 25 
           SUZUKI  140ph

YAMAHA W25 140馬力 定員4名
フラットタイプで静止安定性に優れています。上部構造物がないので、キャスティング、ジギング、エギングなどに特に向いています。手持ちによるエサ釣り、テンヤ系等も出来ます。ハルが低いので小さなお子様連れには向きません。トイレはありません。キャスティングの場合、4人までストレス無く釣りできます。
PRICE
¥22000/ 1day (基本8時間)
(税込)
別途、燃料代実費(乗船後の給油はセルフでお願いします)

*出船時間 夏期 朝6:00以降。夜間航行は出来ません。

        *帰港時間 夏期14:00となります。

備品
GPS魚探、ランディングネット、アンカー、ボートフック、ライフジャケット×2、ロッドホルダー×9 フロントキャスティングレール
(エサ釣り用ロッドホルダーは、ありません。イケスは使えませんのでクーラーboxご用意ください。)

PRICE
料金システム

コース
 料金(備考)
1号艇 NISSAN SUNCAT  26 カタマラン
    YAMAHA   115馬力
22,000円/1day(基本8時間)『税込』燃料代別途実費
2号艇 YAMAHA  W25  オープンデッキ
    SUZUKI   140馬力 
22,000円/1day(基本8時間)『税込』燃料代別途実費
有料講習1  初心者、操船に自信のない方におすすめ。安全の為に是非、受講してください。
8,800円/半日 (基本3〜4時間)『税込』
インストラクター同乗にて、操船レクチャーや館山湾の危険箇所等、講習します。複数人にて同日開催する場合があります。

有料講習2  操船経験のある方におすすめです。

5,500円/  (基本2時間)『税込』
インストラクター同乗にて、館山湾の危険箇所、漁網の位置等、講習します。

お支払い 現金にてお支払いください、釣り銭のないようににご協力ください。

※クレジットカード不可
有料講習2  操船経験のある方におすすめです。

5,500円/  (基本2時間)『税込』
インストラクター同乗にて、館山湾の危険箇所、漁網の位置等、講習します。

半日(4時間)コースできました!!

4時間¥13200(税込)となります。過ぎた場合は通常の¥22000となります。ご予約時にお伝えください!
有料 パラシュートアンカーレンタル ¥1100  給油代行 ¥1100  (各税込)

備項 餌釣り用ロッドホルダー、釣り道具、エサ等はご自身でご用意ください。目の前に24時間営業の太洋釣具店があります。釣り道具のレンタルは、ありません。
給油 ボート返却の際、セルフにて満タンにして下さい。目の前に、南部石油ガソリンスタンドがあります。(お客様実費負担)
駐車場 駐車場は3台分のご用意がありますが、1船につき1台とさせていただきます(無料)。
複数台の場合、事前にご相談ください。予約状況により1台¥1100
*駐車場開場時間AM6:30~ 夜間から駐めることはできません。低車高、エアロ車は段差ありの為駐められません
駐車中のイタズラ、盗難等におかれましては一切の責任を負えません。貴重品等、車内に残さないようご注意ください。
トイレ 船にトイレはありません。道中のコンビニか、海岸沿いの公衆トイレをご利用ください。海からも北条桟橋を使ってアクセスすることが出来ます。
航行範囲 洲崎灯台と大房岬を結ぶラインの内側の館山湾全域(当方の定める航行禁止箇所を除く)となります。詳しくは初回安全講習時にお伝えします。

注意 航行区域から逸脱してのエンジントラブル等、曳航が必要になった場合実費として¥15000請求させていただきます。
注意 コマセを使う釣りをされる方は使用後デッキブラシで清掃してください。
備項 餌釣り用ロッドホルダー、釣り道具、エサ等はご自身でご用意ください。目の前に24時間営業の太洋釣具店があります。釣り道具のレンタルは、ありません。

乗船予約・お問い合わせ

9:00〜18:00
090−2557−4646

GETTING STARTED
ご入会に関して

ご入会の仕組みを変更しました。
現在、腰痛悪化のため同乗による初回安全講習は廃止して

初回ご利用時に口頭での危険箇所説明等のみと
させていただいております。

STEP 1
お電話にて入会希望をお伝えください!
お電話にてご入会、乗船希望の旨お伝えください。下記必要書類をご用意ください。
ご希望の日時をお伝えください。

STEP 2
乗船前に初回安全講習を受講してください!
入会手続き後、口頭による危険箇所等の説明を行います。スマホで大事なところは撮影して後で確認できるようにしましょう!船舶免許とライフジャケットを忘れずに!30分ほどお時間をいただきます。

STEP 3
さあ海に出ましょう!経験を積むことで、釣りと操船のスキルがUP!!
危険個所説明等後、レンタルボートにて安全に留意しながら館山湾を楽しんでください。
STEP 3
さあ海に出ましょう!経験を積むことで、釣りと操船のスキルがUP!!
危険個所説明等後、レンタルボートにて安全に留意しながら館山湾を楽しんでください。

-ご入会、初回ご利用時に必要なもの-

ご入会の際には、船舶免許、車運転免許、印鑑が必要となります。コピーを廃止し写真を撮らせていただきます。身元確認、現住所確認のため2種類必要です。
※入会金 ¥0 (同乗による初回安全講習を廃止したため無料に変更しました。)
※月会費はありません。乗船ごとの都度払い制となります。
※年間契約の際は別途ご請求させていただきます。
※表示価格は全て税込です。
※未成年、暴力団構成員もしくは準ずる方、生業のない方、経済的責任担保能力のない方は入会をお断りいたします。

  • 身分証明書(船舶免許証、他車運転免許等、2種類以上。)有効期限内。
  • 印鑑
  • ライフジャケット 
  • 携帯電話番号とは別に自宅電話番号、仕事先電話番号等、緊急事態発生時に連絡ができる場所を2箇所以上。
  • ライフジャケット 

??初回安全講習って??

  • レンタルボートサービスを提供するにあたり、安全航行の為に最低限覚えていただきたい船の管理や湾内危険箇所の確認等を行います。(初回30分程度)
  • 極力低価格を維持するため給油はセルフとなりますのでそのやり方について。 
    *有料にて代行もできます。

  • 館山湾内の代表的な漁網の位置、浅瀬、暗岩の位置等危険箇所、海岸トイレにアクセスできる桟橋の位置、等をお伝えします。
  • レンタル料金は完全都度払いです。お支払いの方法、駐車場の使い方等、お伝えします。
  • 現在、口頭での危険箇所説明のみとさせていただき、同乗による安全講習は行なっておりません。運転等に自信のない方は別料金にて安全講習を行いますので別途お申し込みください。
  • 極力低価格を維持するため給油はセルフとなりますのでそのやり方について。 
    *有料にて代行もできます。

キャンセルポリシー

  • レンタルのご予約はご希望日の前日18時までが最終受付時間となります。
  • 前もってのご予約の場合のキャンセルは、前々日の18時までにお願いします。これを過ぎますと50%のキャンセル料を申し受けます。
  • 無断キャンセルの場合、100%のキャンセル料を申し受けます。

  • ご利用希望日、急な天候悪化でのキャンセルにはキャンセル料はかかりません。
  • 気象条件、その他、出船が危ぶまれる状況の場合インストラクターの判断が優先されます。その判断による出航停止の場合、キャンセル料はかかりません。
  • 気象急変等による出航停止、予期せぬエンジン等の不調による出航停止にパワークラフトマリンクラブは、交通費、宿泊費、その他、いかなる責も負いません。
  • レンタルのご予約は、1乗船1予約となります。前もっての複数日を予約することはできません。
  • 前もってのご予約の場合のキャンセルは、前々日の18時までにお願いします。これを過ぎますと50%のキャンセル料を申し受けます。

乗船予約・お問い合わせ

9:00〜18:00
090−2557−4646

イカ先生直伝!!春イカの攻め方

6〜7年前になりますが『BOAT CLUB』という雑誌の企画でシマノインストラクターの『イカ先生』こと富所 潤さんに春イカの釣り方をご教授していただく機会がありましたのでご紹介します。ポイントは3つ、1、エギは必ず風下へキャストすること、風上にキャストするとボートが流されることでエギが浮いてしまうのでバツ。2、しゃくりはソフトに優しく。3、魚探で確認しながら根の上を的確に流す、この際ベイトと砂地は完全に無視。だそうです!もう少し補足すると風下にキャストする際にはボートはドテラ流しでロングキャストの必要なし、むしろショートキャストで小刻みに探るが吉とのこと!春イカは秋のようなビシバシシャクリは厳禁!産卵で浅場に入っているため警戒して抱かないそうです、あくまでも優しく1シャクリ、フォールの繰り返しぐらいが良いとのこと。水温は18度以上ないと微妙だそうです(館山は4月25日現在ちょうどそれぐらいです)水深10M前後の魚探のボトムがぼこぼこ映る所を探してチェックしてみてくださいとのことでした!イカがでしょう?イカ釣り好きならみなさんご存知のイカ先生直伝です、腕に覚えのある方もない方もぜひ参考にしてデカイカGetしちゃってください!

絶対持っていた方が良いポッパー!!

タックルハウス フィードポッパー 100MM
なんなら他のはいらないかも!?
ウチのお客さんにだけ教えてあげたいけど、コレ持って遊びに来て欲しいからここ見た人には教えちゃいます!ポッパーなんてどれもそんなに変わらなくね?と、思うじゃないですか!魚を呼び寄せるところまでは確かにそうなんです。しかし追っては来たもののUターンされる場面はよくあること。しかしこのポッパーはナゼか?とにかくよく食いつくのです、しかも誰が使っててもデス!これ大事なところです。特定のルアーを特定の動かし方でツボった時の爆発力には敵わないかもしれません、しかし平均的に誰が使ってもなぜか?釣れてしまうのはルアーの性能にほかなりません!難を言えば魚のサイズを選べないことぐらい(笑)小さいのから大きいのまで割とためらいなく食ってきます。いろんなポッパー持ってるにこしたことはないですが、なんならこれひとつで他のいらないかもってぐらい差が出るポッパーです。不思議です、試してみてください。あ、ウチで(笑)。

アレは使っちゃいけませーんっ!!

カワハギ釣りの釣り餌といえば言わずと知れたあさりのむき身ですが、極力シンプルに生か冷凍してあるものを使うのがオススメです!Oキューから出てるパックに入ったヤツ!あれだけはやめておいた方が無難です。鮮度を保つためか?身の締まりを良くするためか?わかりませんが何かの薬品で処理してあるものは極端に魚が嫌います。食い方の研究にカワハギを飼育していたことがあるのですがコレだけは突出して食いませんでした(笑)実はジャリメやイソメもよく食います、シンプルな冷凍あさりもメチャ食います、奴等は超がつくほど悪食ですので餌もち考えたら虫餌の方がめんどくさくなくて良いかもしれません。

大物シーバスが好きなバイブレーション!

ジャッカルのビッグバッカー鉄板バイブ。あれってナゼか?シーバスのでかいのが反応します!しかも青物用の重めのヤツ!いろんなバイブ試してますが浮き上がらずに底を平行に引けるものはこれ以外はなかなか無い。泳ぐ姿勢ではなく泳層の事です。鉄板なだけにキャストした時エビになりやすいのと重いので根がかりしやすいのが難といえば難ですが青物用に出てるやつは2フックなので少しマシかも?ロングにキャストしてしっかり沈めたらなるべく底付近を等速リーリング、テッパンです!重たい分キャストミスでぶっちぎれますのでラインは太めが良いかと思われます。

INSTRUCTORS
インストラクター紹介

朝倉 力  Riki  Asakura

ボートの事、海の事なんでもお聞きください。

ボート免許講習やダイビング講習なども承ります。

FREE TRIAL
入会
現地見学・説明のお申し込み

入会希望・お問い合わせ

9:00〜18:00
090−2557−4646

ACCESS

有限会社 パワークラフト

TEL:090ー2557−4646
MAIL:
住所:千葉県館山市館山95番地

館山駅西口出口より徒歩30分
築港入口信号右折すぐ

ようこそ南房総、館山へ

ここ南房総館山は、黒潮があたるおかげで一年中温暖な気候に恵まれた千葉県最南端の観光都市です。目の前には、鏡ヶ浦と評されるほどの穏やかな海がひろがり、四季折々何かしらの魚が私達を楽しませてくれます。周辺には宿泊施設や商業施設、温浴施設も多く、釣りの好きな方を魅了する条件がこれほど整った場所は他にありません。パワークラフトマリンクラブは、会員制マリンクラブとして釣り好きの方に特化したレンタルボートサービスを提供します。ボートさえあれば、沖の鳥山を指をくわえて見ている必要はありません。良い潮目を見つけたらそこに直行することが出来ます。魚探をかけて自分だけのポイントを見つけたらワクワクしませんか?釣りの楽しさは、魚の引きを味わうだけではありません。『ここぞと思うポイントから魚を見つけだしかけて獲るまでの一連のプロセス』にこそ、キャプテン任せの遊漁船では味わえない醍醐味があると思うのです。さあ、海に出ませんか?きっと今までの日常とは全く違った世界がそこにあります。もっと早くこの世界を知りたかった!そう思うに違いありません。『釣れても楽しい!釣れなくても楽しい!』ワクワクしに遊びに来てください。パワークラフトマリンクラブが、会員制レンタルボートサービスであなたのワクワクのお手伝いをいたします。

パワークラフトにお世話になってます!!

OGATA  style  SUZUKI  X24
釣りという無限の沼にハマったら館山においでなさい、もっと底なしで一生楽しめマス(笑)
私がパワークラフトにお世話になって館山通いを始めて10年以上経ちますが、館山の海の魅力は尽きることがありません。ここの海、マジでなんでもいます。水深300Mまでありますから、釣りたい魚は大概います。私自身は、ルアーでの釣りがほとんどですが、時にはエサ釣りも・・私の釣りスタイルは1・3・5・7番パワーのルアーロッドに適当なルアーをつけといて(時には天秤やビシも)、季節やその日の海の雰囲気で何が釣れるか分からない?ドキドキをたのしんでます。魚探見ながらタイラバをクリクリ巻いてたら、いきなり鳥山が立つので急行!即、ルアーをブチ込んだらワラサ!とか、浅場でシロギス釣ってたら魚探にイワシが映るのでジグ入れてみたらマゴチ!とか。釣りたい魚を決めずにその時のカンとヒラメキで自由な釣りを楽しんでいます。ボートの魅力まさにここにありです。オカッパリや人の多い堤防ではこうはいきません、そもそも私は歩くのがキライ(笑)釣りする前に体力使い果たしちゃいます。人が多いのはもっとイヤ、ストレス解消に来たのにもっとストレス溜まります。釣り船も同じ、頭悪そうな船頭にアレコレ指図されるとウンザリします。そう、ワガママなんです(笑)そんな私が辿り着いたのがボートフィッシング。バスボートでのバスや湾奥のシーバスから始まってとうとう館山まで来ちゃいました!館山って意外と近いですよ、都内からでも2時間弱もあれば来れちゃいます。亀山ダムでボート借りて2・3本のバス釣るのに1日かけるなら、プラス30分足を伸ばして館山に来た方がドラマチックな釣りができるよ!と、経験者は声を大にして言いたいです。一人でぼんやり釣るのも良し、仲間3〜4人とワイワイ釣るのも良し。ボートの釣りってその時の気分で自由にやれるのが何よりイイですね!しかもオカッパリより圧倒的に釣れるし(笑)。マイボートを持つと正直色々大変なこともあるけれど、レンタルボートならイイとこだけを気楽に楽しめますしね!私の館山通いもまだまだ続きそうです、皆さんもフィールド広げてみませんか?ちなみにパワークラフトの朝倉さんは顔面はイカツイけれど海のことなんでも知ってる優しい?オジサンですから怖がらなくて大丈夫です(笑)。私もお世話になってます。築港の入り口で船をイジっているのを見かけたら声かけてください、私に答えられることならばなんでもお答えいたします。